SSブログ

その5 新潟から安曇野 [2019.09 三陸ドライブ]

9月20日晴れ
朝一で満願寺稲架木(はさぎ)並木に行ってみた
良かった!
かろうじて刈り取った稲穂が手前から20〜30メータ位にわたり架木に架けられていた
いずれ並木全体に掛けられるのでしょうね
現在では天日干しは手間がかかるのであまり行われないそうです

SDIM4005.jpg

SDIM4006.jpg

SDIM4355.jpg

        SDIM4362.jpg

少し寄り道
気になっていた長野の綿畑
もう綿の白い綿毛が出来ているだろうか?

探すと少しながら綿毛を見ることができました
白く輝いているように見えます

SDIM0461.jpg

SDIM0464.jpg

SDIM0466.jpg

        SDIM4364.jpg

小布施の道の駅で昼食
こちらのカフェ、入り口がわかりにくい
この建物の中にあります


IMG_2356.jpg

サンドイッチが目的だがアレンジできないので
ホットドックをアレンジして注文(面倒な客です)

IMG_2354.jpg

グレープジュースが美味しい

        IMG_2355.jpg

因みにこのジュース特に地元産ではないそうです、余計なことですが

窓越しに大きなタイムの株が目に付いたので
図々しく小枝を2,3本分けてもらう
今年は自宅のタイムが全滅したので
この丈夫そうに茂った枝を使って挿し木してみたい
重ね重ね注文の多い客ですみません!

又々寄り道
安曇野を経由して帰途に
安曇野ではいつもの”道の駅”で買い物です
旬のりんごや野菜、パン(近所のパン屋さんが納めているらしい)味噌等購入

りんごは果樹園の”カゴ入りのりんご”より此処の方が安くて回転が良いせいか
新鮮でパリパリしていている
自分好みの酸味のある種類も選べる
観光農園では何度か苦い思いをしているので最近は買わない
運が良いと天日干の新米が手に入る

スーパーで購入する米ぬかは変な味になるので
紹介してもらい近所のJAで米ぬかを分けてもらう(無料)
「今時持って行く人は余り居ないよ」との事
明日ぬか床を作り直ししますか
古漬けが好みです、今時”化石化”した味覚ですね


nice!(37) 
共通テーマ:旅行

美ヶ原に行ってみた その1

10月31日美ヶ原に

10月の愚図ついた天気も秋晴れに変わりそうな気配の1週間ほど前
以前から行ってみたかった美ヶ原のホテルの予約が取れた

1ヶ月程前にHPを覗いたが殆ど予約ができない程混雑していたが
1週間程前にチェックしたら31日に一部屋だけ空きが
多分キャンセルが出たのかも

天気予報は30日から晴れ模様だから31日は大丈夫だろう
道中の道路情報も台風の影響を避けられた模様
即予約!

途中八ヶ岳の赤い橋周辺の紅葉も良さそうなので寄ってみることに
残念ながら背景の八ヶ岳は雲から出てくれない

SDIM4020.jpg

SDIM4022.jpg

少し下流の黄色い橋周辺
この辺は未だ紅葉には早すぎたみたい

SDIM4030.jpg

        SDIM4034.jpg

高速に戻る途中

三分一湧水に
八ヶ岳の伏流水が湧出している湧き水だそうです
この利用をめぐり水争いを治めるため
三方の村々に均等に分配するため工夫されたそうです

林の奥の方にそれはあります

SDIM4046.jpg

1つの水流を3方に分けられています


SDIM4036.jpg

SDIM4040.jpg

水源はすぐそばにありますが
湧き出す水の量は豊かに見えます

SDIM4044.jpg 

すぐそばの道の駅で昼食
美味しそうなパンに惹かれ
昼食はパンに決定

美ヶ原では自然保護のため
山本小屋駐車場から先は自家用車の進入は出来ません
歩くとおよそ1時間強、チャレンジする気はないので
ホテルの送迎バスを待つことに
PM3時から30分ごとにバスが迎えに来てくれます

途中の牧場の牛達は寒さが近いので下山して一匹もいません
もうそろそろ冬支度です

バスのドライバー(ホテルのスタッフ)曰く、今日は稀に見る幸運だそうです
天気に恵まれ
夕日、星空、日の出、雲海
全てを堪能できそうと
未舗装の道を慎重に走らせながら我々にその期待でイッパイにさせてくれます

そのホテルはポツンと一軒だけ丘の上に建っています

SDIM4085.jpg

その入り口ではスッタフが大勢で迎えてくれました
慇懃では無くフレンドリーな対応、久しぶりな感触です

食事の前に風呂に入ったのが失敗、夕日を見そこなった
見たときはすでに山の陰で日没後の黄昏(たそがれ)
残念

SDIM4373.jpg

夕食は山菜を生かした懐石風、穏やかな味付けです
品数が多く、最後のローストビーフと松茸ご飯の頃には満腹

IMG_2386.JPG

IMG_2384.JPG

IMG_2385.JPG

        IMG_2387.JPG

IMG_2388.JPG

      IMG_2389.JPG

IMG_2390.JPG

テーブルの担当が固定していてサービスが親しみやすく
お喋りにも忙しいのに対応してくれて・・・超好感度です!

さあ!次は星空観測です
またバスで牧場の中心辺りの光のない場所まで

バスは2台も出ます お客さん達の目的がここに出ていますね
夜は牧場に野生の鹿が大量に出てきます
放牧牛の3倍は居るそうです
折角育てた牧草も彼らの為の様になってしまいます
そして栄養満点の彼らは子供を沢山生みます
何とかしなければ

はるか先にホテルの光が

SDIM4382.jpg

今日は月没が20時頃、つまり月は既に無い闇夜に近い
そして頭上は雲がないので星空観測には幸運です
スッタフがレーザーライトで星座のの解説、非常に分かりやすい
しかし冬の格好で来てくださいとの事でしたが少し準備が及ばなかった
寒くて寒くて体の震えが止まらない、もっと厚めのコートが必要
手袋も忘れたが出がけにホテルで貸してくれたので本当に助かった

天の川の撮影に挑戦したがダメでした
まだ修行が足りない
SIGMAのSPPでRAWを現像してみる
思いがけず多くの星が現れた、その星々の色の違いも発見、驚きです

SDIM4385.jpg

30分程でホテルに帰る
折角なので崖の上から松本の夜景に挑戦
街灯がないので日中、事前に足場をチェックしておく事をお勧めします
足を踏み外すと崖下に落ちることに!

SDIM4389.jpg

明日雲海が見れるかな?


nice!(28) 
共通テーマ:旅行

美ヶ原に行ってみた その2

11月1日 晴れ

窓の外の騒つきで意図せず早起き

あさぼらけ


SDIM4391.jpg

外では朝日を見るべく大勢の人が 

SDIM4058.jpg

我々は運良く部屋の窓から朝日が拝められた

SDIM4399.jpg

そうだ雲海だ
昨晩の松本の夜景をみた場所に

SDIM4062.jpg

はるか先に松本地区の雲海が

SDIM4064.jpg

6時出発のホテルのバスに乗ればもっと見晴らしいの良い場所に行けるそうです
残念ながら対応できませんでした

反対側の上田側に回るとより雲海が良く見える

SDIM4077.jpg

SDIM4080.jpg


IMG_2393.JPG

今回の滞在は本当にラッキーでした

次は星空に再チャレンジしてみたい

朝食を食べに、和食を主体のセットです

IMG_2392.JPG

手前右の空の皿には食事を始めると焼きたての”サケ”を持ってきてくれます
又希望によりパンが、温めた皿で提供されます

IMG_2394.JPG

スタッフの見送りを背に送迎バスで駐車場に

長野方面に
先日の台風で通行止めが
少し遠回りで
無言館に到着

        IMG_2400.JPG

太平洋戦争で戦死した
画学生の遺作、遺品が展示されています
志半ばで戦死した画学生、死を覚悟した時に何かを残したいと考えた作品も有るのでしょう

一度始まると止まる事を許さない社会の風潮
1つの方向にのみ突き進まざるえない社会現象
何か昨今SNSなどの投稿に過敏に反応する自治行政、企業、マスコミ
何か不穏な気持ちを抱いてしまいます

又いつもの安曇野の道の駅
りんご、野菜、手作り味噌、伽羅蕗、パンなど購入
残念ながらお目当の”天日干しのお米”は売り切れ、
好みの味覚を伝えお店から勧められたお米を購入・・これが当たり!粒がしっかりしていておいしい
店の近くのJAで又生糠をいただく

美ヶ原では朝、氷が張っていました、冬を感じさせる様になってきました



nice!(29) 
共通テーマ:旅行

遡上するサケ

遡上するサケを見に行ってきました
勤行緑地の周辺で観れるとの情報が
こんな近いところで見られるなんておどろきです

このような堰を乗り越える姿を期待したのですが見つかりませんでした

SDIM0487.jpg

その足元に沢山の魚影が
これは堰を昇る為待機しているサケか?と思いましたが
コイでした、残念

SDIM0507.jpg

川沿いを歩いていると浅瀬にサケを見つけましたが(矢印)
写真でも裸眼でも見づらいです

SDIM0489.jpg

地元の方の勧めで移動
眼下を結構サケが昇ってきます
どうやらこの辺の浅瀬で産卵をしているようです

SDIM0563.jpg

        SDIM0577.jpg

        SDIM0588.jpg

オスがメスに産卵を促しているようですね
激しい動きです

SDIM0593.jpg

SDIM0596.jpg

SDIM0600.jpg

SDIM0603.jpg

そこにもう一匹のオスが割り込むと激しく波が立ちます
子孫を残す為の戦いですね

        SDIM0629.jpg

SDIM0661.jpg

SDIM0675.jpg

体は傷つき白い部分目立ちます
生涯最後の生き様ですね

SDIM0680.jpg

産卵の場所はもっと上流に行くのだと思いましたが意外でした
群れて見れる程の数ではありません
時期が早すぎたのか、遅すぎたのかは不明です

近所の道の駅グランテラス筑西で昼食
大きな駐車場は一杯です

IMG_2411.jpg

美味しそうな匂いに釣られパン屋さんに

        IMG_2410.jpg

        IMG_2408.jpg

店内にて食べることができます

        IMG_2407.jpg

イートインの場合ドリンクが無料で提供されます、お得感!

        IMG_2406.jpg

幾つかはテイク・アウエイしようとしたら
8%、10%の処理で手間取ります
初めての経験です

IMG_2405.jpg

最近食べたお店の中では美味しいお店の1つでした

イギリスなどでは、中で食べる?持って行く?
と聞かれるだけで自然な流れで処理されていました
モタつきは経験ありませんでしたが
時間が経てば慣れで解決するのでしょう



nice!(32) 
共通テーマ:旅行

道端の花

近所を歩いていると歩道の縁石の隙間に
その紫の花が何か凛々しく一輪のみ顔を上に向けて咲いていました

        IMG_2424.jpg

まるで呼びかけるように

IMG_2422.jpg

あまり記憶にない花なので検索すると
ニカンドラと言う観賞用の花に似ています
何処かしらから種が運ばれたのでしょう
一年草だそうですから結種しなければ来年会えないでしょうね


nice!(33) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。