SSブログ

ベランダ栽培

4月16日に植えたトマトが
1ヶ月位で実が目立つ様になり

         05.15.jpg

6月2日にはピンポン球相当の大きさになってきた

        IMG_2623.jpg

取りあえず4個残し摘果
育ち具合を見て3個に減らすつもりです

花は3段目が咲き始めた
鉢植えではこの辺がよろしい様ですが4段目に挑戦しようか悩んでいます


nice!(12) 

水玉

道端の花に水玉を見つけた
花が風に揺られてピントが合わせられない


SDIM0913s.jpg

SDIM0917s.jpg

腕を顧みず、カメラが良ければもっとマシな写真が撮れるかな?
などとまた物欲が
SigmaさんFoveonフルサイズミラーレス早く世に出してくれないかな

nice!(16) 

COCOA

厚生省の接触確認アプリをインストールしてみた

IMG_2665.jpg

App Storeで検索しても見つからなかった(当時)が
こちらのページからたどり着けました

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 IMG_2663.jpg

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 IMG_2664.jpg

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるべく接触を避ける様に行動していますが
思いがけず相手から積極的接触という場合もありえます
使用感の状況はまだ分かりません。


nice!(14) 

アサガオの夫婦咲き

アサガオが今朝初めて花が咲きました

SDIM0345.jpg

さして珍しい事でもないのですが、自分で育てたのは何十年ぶりだろう
当時肥料になるからと、藁灰とか玉子の殻を逆さまにして根元に置いたり
花の咲き方が異なるものを掛け合わせたりしたものです
この種も捨てられる運命の蔓から頂いたものです

一晩水につけたものが一番発芽状態が宜しかったです
ここまではさしたる話ではないのですが
成長過程で気がついたのは、花芽がダブルで出ていたのです

        IMG_2668.jpg

例のごとくググると

”夫婦咲き”と言われる様です
星野 敦(基礎生物学研究所)、仁田坂 英二(九州大学・理学部)さんによる記述では
「夫婦咲とは、もともと葉のつけ根(葉腋)から1つだけでてくる花柄(花梗)が、突然変異により2つでてくることです。夫婦咲(couple)という突然変異が原因ですので遺伝します。今年のアサガオで採種ができたら、来年また育ててみてください。夫婦咲のアサガオが楽しめるはずです。」
興味ある記述を見つけました
なんとか種を採取し来年もトライしてみたい。
nice!(22) 

怪しい!

先日FireFoxでネットを検索していたら突然新規タブが開き華やかなページが

        firefoxfishing.png

危うく引っ掛かりそうになった
危ない!危ない!
Safariのデザインのページも存在するみたい
アドレスが全然おかしい、注意しなければ。

nice!(17) 

Apple Silicon

Appleが又々変革のニュース

armCpu.jpg

[Apple、MacのメインプロセッサをIntelからARMアーキテクチャーベースの自社製シリコンApple Siliconへ移行する]と発表
IntelのプロセッサからArm系命令セットのCPUに移行だそうです
残念ながらすべてを理解できるほど知識を持ち合わせていないが
又OSもmacOS Big SurにそしてmacOS 10.1xを継承せずに「macOS 11」となるそうです。

macos.jpg

このニュースの同時期に富岳 (スーパーコンピュータ)の話題が
そこで目を引いたのが 「Armベースのスーパーコンピューターが、初めてスパコン世界ランキングTOP500の首位に立ちました。」の記事 英ARM Holdingsの名称です

fugenn.jpg

嘗て目にしたニュース
2016年7月ソフトバンクグループ孫正義社長が英ARM Holdingsの買収を発表
「たかが3兆円」とのコメント

2016Sonn.jpg

当時から携帯電話のCPUでかなりのシエアーを占めていたらしいが

今回の2つのニュースで”孫正義氏”の先見の凄さに感銘した!

私自身かつてパソコン購入を検討する中でMacを選択した、
予算の関係でDT-233を購入
そのプロセッサが[IBMのPowerPC]だった、
OSもMac OS 9からMacOSXになったがもっさりして重く
当時は敬遠しOS 9を主体に使っていた覚えがある

次の変革で[Intel Mac]になり
MacPro2008を購入してからOSXもスムーズに利用できた

現在のMacも次回買い替えの際はApple Siliconになっているでしょう

しかし今回の変革でレガシーなアプリが利用できるのだろうか?

MacOSXの際もRosetta を使用して立ち上がりに少々時間がかかるが
レガシーなアプリを普通に利用出来た気がする

Appleは今後[広く使われているBlenderやChromium、Electron、FFmpeg、Mono、QT、Python 3、GoなどのオープンソースプロジェクトにApple Silicon製Mac対応パッチ]を提供するとの情報。

最近は趣味で使っているアプリ[Shade3D]がサブスクリプションになってからバージョンアップには投資できず
代わって[無料のBlender2.83]をなんとか熟す為、手探り、試行錯誤、の日々
これが将来無駄にならなければ良いのだが

年金生活の現在、手持ちのMacPro2008が長生きしてくれれば良いのだが
ホビー・ユーザーの身では新たなアプリとマシーンにはあまり資金を配分出来ないしなあ〜

余談ですが今回のApple Siliconへの変革で
自作PCでMacを作る方法【Hackintosh】は難しくなるのでしょうね!







nice!(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。