SSブログ
MACの話あれこれ ブログトップ
前の30件 | -

青い池 美瑛 [MACの話あれこれ]

Blue Pond .jpg
Macを使用している方はご存知だと思いますが北海道美瑛町の青い池の風景がアップル社のWallPaperとして採用されています。
SDIM07391.jpg
  カメラ;SIGMA DP2
昨年7月に2週間程北海道に旅行し現地を訪問していました、前日が大雨で当日も生憎の天気で水が濁っていましたが奇麗な池です。
写真の出来はまるで違いますがあのWallPaperの様な写真を撮るには相当な時間と労力が要った事でしょうね!美しい写真です。
nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MAC PROが勝手に再起動を繰り返す [MACの話あれこれ]

         macpros.jpg
およそ3年位使用していますが昨年の7月頃勝手に再起動など挙動が少しおかしくなってきました.
しばらくすると作業に支障が出る程になり,作業中のデーターが再起動のため無駄になったり又個人データーの保存が心配になりました。
温度上昇が原因かな?と思ってチェックするとメモリーの一部がやや高いと思われるぐらいです。
システムの情報でメモリーをみると,4GのメモリーにECCエラーが表示されています。
   (2011-07-28 10.21.07).jpg
購買もとのVintage computerさんにメールで連絡し処理として現物とデーターのプリントを同封し送った処、速やかに対応され、航空便で代替え品が送られてきました、その後は問題無く作動しています。
        FBDIMMx2_2.jpg
再起動に関してはメモリーの異状が分かり解決しましたが。そこで安全のためTime Machineを利用して安全確保をしようと思います。

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ハイブリッドHD(ST750LX003)増設 [MACの話あれこれ]

ハイブリッドHD(ST750LX003)増設
        macpross.jpg

再起動に関してはメモリーの異状が分かり解決しました。
 そこで安全のためTime Machineを利用して安全確保をしようとしましたがHDに空きスペースが無い。
又DP2の写真のデーターが増え続けHDの容量(500G)も心細くなって来ています。
 このMACPro(2008)にはHDが3台内蔵されているが 
MacOSX用,VISTA用,バックアップ用でTimeMachine用の余裕が無いので残りのベイにHDを増設しようと思います、
 この際SSDと言う選択も有りますが未だ高価である、又SSDならではのTrimのという問題が残る。LionではOSレベルで対処出来るらしいが。
 ネット上でハイブリッドHDDST750LX003 なるものが目に付いた、以前はMacには対応してなかったそうですが最近は対応出来ているそうです。
       hybrid750-ssdmp.jpg
 このHDは2.5インチですので、秋葉館でSSD Mounter Proとセットで販売しているハイブリッドHDD ST750LX003を購入、これにMacOSを入れて又この際Boot Camp でインストールしたVISTA(64bit)は現在手持ちのWin.7(32bit)にかえようと思います。
 個人データーは予め外付けHDに保管し、MacOSはパーテーションを切ったハイブリッドHDD ST750LX003に ユーティリティー(復元)を使ってそっくり転送、無事インストール終了。
 起動するとリンゴマークの下のインジケータの風車の回数が2回転弱でデスクトップが現れます、従来よりかなりの短縮です。

                  
比較のためMacBook Proの起動画面
両方ともMac OS X v10.6.8 Snow Leopard
                   
感覚的にはアプリケーションの立ち上がりも早くなった様な気がします。

 最近AppleでアナウンスされたFusion Driveは同じ性格の物では無いかと考えますが?
Fusion Driveは3.5インチなのでパーツとして販売されれば試してみたいものです。
          
           RamDisk作成

          RamDisk.jpg
 14GBのシステムメモリーもいつも余っている状態なのでついでにRamDiskも作ってしまいました。
FireFoxのキャッシュもRamDiskに設定し
Adobe Photoshopの仮想メモりーも同様にRamDisk設定しました、いくらか快適になるかも。


nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro2008にMountain Lionをインストール [MACの話あれこれ]

shade14を予約販売でゲット
ダウンロード版なのでHDに保存してインストールしようとしたら
撥ねられた????
うかつにもMACOS10.7以上現在ではMountain Lionが必要なのでした
どうしよう???現状はSnow Leopard
仕方が無いのでiTunesに登録しMountain Lionを購入
上書きは問題が有りそうなので
4つ有るHDの1つにクリーンインストールする事に
Mountain Lionは問題無くインストール

このMacには3つのOSが有る事に

OS.jpg

Shade14も問題無くインストール
しかしその他の問題が発生

AppleUSBFAXモデムが使えない・・・FAXによる発注が出来ない、これは問題

office.jpg

Office2004が使えない・・・Rosettaが見捨てれたのでインストール出来ない・・経理に困る
ホームページ作成ソフトGOLIVEがインストール出来ない・・・・Rosettaが見捨てれたので・・これも問題
あまり使わないが、Hexagonも使えない
Hexagon以外は解決法も有るが

従ってShade14を使うとき以外はMountain Lionの出番はなさそう

しかし何れ
MACがトラブったり、買い替えの時期が来たら大変な事になる
と言う訳でMountain Lionでも使える、眠っていた手持ちのDreamweaver CS3を改めて試行錯誤してみる
DW.png
GoLive CSに似て非なる物でなじみにくい
仕方なく
Amazonで中古本の[実践マスター] Dreamweaver + スタイルシートを購入し
ページをめくる事に・・・しかし中々進まない

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

外付けHDをMACでフォーマット出来ない [MACの話あれこれ]

外付けHDをMACでフォーマット出来ない
機材;ポータブルHDD [FireWire/USB・2TB] My Passport Studio WDBS8P0020BBKJESN

そもそもの発端は8月12日の落雷でした
古いOS9のMAC[DT233]から個人データーを移そうとMy Passport StudioをFireWire 400 で繋いだ所
[デスクトップの再構築]のメッセージが出ていました

その時近所の落雷で部屋の電気が瞬間停電、
すぐ付きましたが
MACProはその時既に勝手にシャットダウンしていました
又エアコンの外部ユニットはダウンしていました

古いMAC DT233はまだ動いていましたが相次ぐ閃光で心配になり
急いで強制終了させました
これが悪かったのかその外付けHDがトラブリMACProで認識出来なくなってしまいました

ディスクユーティリティーでは認識するので、フォーマットしようとしましたがしばらくするとエラーが出てしまいフォーマット出来ません

Guidの設定、Fat32設定 等色々のパターンを組み合わせ試しました結果は同じでした

諦めBootCampでWin7を立ち上げ管理画面でフォーマットすると成功

1.jpg

改めてMACで認識出来るので再度フォーマットするが同じ状態でエラーが出てしまいます

仕方なく便宜的にMACProでも読み書き出来る様にFAT32でフォーマットするため
Disk Formatter 富士通専用版を利用し
手持ちのWin2000のマシンで2TB全部Fat32でフォーマットする事にしよう

そうだ!この際だから念のため[物理ホーマット]を施そうと
午後6時頃からWin2000で放ったらかしに翌日朝9時頃見たら終了していた

早速Disk Formatter であれば2Tb全部Fat32でフォーマット出来た
一応Macでも使う事は出来るがフィルの容量制限が有り使いにくい

物理.jpg

何しろSIGMA DP2 Merrillの1枚の写真の容量(大体50MB位)は大きい

それにしてもMAC専用にしたいんだが何とかならないか?諦めきれない

翌日も
ネット検索したが大体既に済ました事が多い
しかし一つの記事に
『繋ぐMacをかえてみたら』の提案が!!!
もしかしたらと!!

今迄は全て変換ケーブルを使用していた
MACPro本体(400ポート)←ー→(800ポート)外付けHD
の状態でしたので、試しに

変換ケーブルではなくFireWire800の専用ケーブルで

MACPro本体(800ポート)←ー→(800ポート)外付けHD
の状態に
何と!!あっさりフォーマットが成功、一件落着してしまった

お粗末なお話ですが2008年代のMacを利用している方には変換ケーブルの仕様もあり得ると思います
参考になれば!!!

因にフォーマット後は変換ケーブルを使用し⌘C、⌘Vも問題無いです
もちろん転送速度はご存知の通りですが

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Bluetoothモジュール,Apple Magic Mouseを認識しなくなる [MACの話あれこれ]

MacPro2008を使用
Mac本体側がBluetoothモジュール
Apple Magic Mouseを時々認識しなくなる時が有る
マウスの左長押しで(接続が切れました)の表示が出る
再接続出来るが
2ヶ月前位から
マウスの左、長押しでも反応しない事がしばしば
認識しないだけでなく始末の悪い事にカーソルが固まり
usbキーボードも反応しなくなる
仕方なく電源ボタンで強制終了・・・当然作業中のデーターの保存が出来ない
状況としては
電池の残量が40%位で怪しくなる
充電したばかりでも発生する
ここ2ヶ月位目立って来た

用心のためUSBマウスを接続しMagic Mouseを併用していると暫く固まらなかったが
2週間位前に又症状が発生
作業中のデーターが無駄になるのでイライラ
対策をネットで検索
こちらのHPにケーブルの接続ミスではないかと載っている
http://makke.saloon.jp/files/4f4ed2f58386f876acf44e2e49658f6f-350.shtml

自分のMacProの中をのぞくと確かに同じ接続になっています
でもBTはBluetoothの意味ではないのかな?
良く観察するとアンテナのリード線がマザーボード上のパーツに完璧に接触している
分かりにくいが←の部分等数カ所

CIMG1563.jpg



試しに・・・リード線がマザーボードとその他のパーツと接触しない様に
宙に浮かせる様に位置を調整
写真ではよく分かりにくいですが


CIMG1572L.jpg

又念のため Bluetoothモジュールの接点をしっかり圧迫

大きな冒険を冒さずチョッと手抜きの危なげない対処で様子を見る事に

ただ今約2週間位ですが異状は今の処発生していません

電池も40%を割り込んでいます
それにしても
購入時からそれらのケーブルはいじっていないし
本体の移動もしていないし
重力の影響も考えにくいし
購入時から何年間も発生してなかったし
本当の原因は何でしょう?
上記の内容も完璧な解決策とは言い切れませんが

暫く様子を見てみます



nice!(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Mac メールが重複して受信 [MACの話あれこれ]

  MacProが勝手に再起動
過去にも同様に書いたが最近また頻発
画面が上からグレーがかかって来て
再起動を促す画面が 

或はいきなり画面が暗くなってから
勝手に再起動

このパターンが多い

個人的には
グラッフィック・カードを疑って
ケーブルを刺激してみたり
カード本体を刺激して見たりしたが
意外に異常なし

振り返れば
mac本体が載っているデスクの
引き出し状の物を勢いよく閉める時

或るいは本体に直に刺激を与える等

この状態が一番発生する確率が高い
取りあえず

Mac本体を開けてみる

4台のHDの取り付けは?
刺激を与えても再起動は発生しない

メモリーカードを刺激
上段異常なし
下段のカードを刺激すると発生した
このカードを出来る限りしっかり奥に押しむ
どうやら、これで解決した様です
その後発生していません

なぜ緩んだのか原因はよく分かりません

しかし再起動の結果厄介な問題が発生
それは
メールを立ち上げてる最中に・・・・勝手に再起動してしまった!!!
再起動後、再度メールを立ち上げると
アカウントの入力画面が出てしまった
仕方なく設定し直すと

メールを受信するたびに、重複して受信する様になる
2回でも3回でも同じメールが降りてくる

so-netのWebメールでサーバーから取り除けば
取りあえず止まるが新着メールが発生すれば前述のごとくになる

メールボックスの再構築もやってみたが効果無し
OSのDVDを使ってメールを単体でインストールしたが駄目でした
メールアプリの再インストールではセキュリティーのアップデータ等が必要になり面倒

Time Machineは切りの状態だったが
その古いデーターの中から

メールのアプリ
  mailapp.jpg
com.apple.mail
comapple.jpg
を移植
しかし未だメールが重複して受信してしまう

仕方なく
Time Machineの中の
ライブラリーの中のメールフォルダー
  mail.jpg
を移植し入れ替えたら

状態が戻った
後はメールフォルダの中の個人データーを別途保存しておいた最新データーに修正

ヤレヤレです

結局再起動がこれを引き起こしたという事でしょうか











nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Thirty Years of Mac [MACの話あれこれ]

Macintoshは30周年なのだそうですね。
Thirty Years of Mac [Apple]

30ani.jpg

あなたの最初のMacは何?というアンケートも実施しています。

それで自分が初めて買ったMACを調べると

dt233.jpg

1997年製でした、約17年使用しています。
機種はDT233です当時周辺機種も揃えて総額100万近くになりました。
予算が無くDT266は諦めた覚えが有ります。

このMACは未だ現役です
CPUはG4-400に置き換え
グラフィックカードもデジタルにしていますが
充分動きます。

今考えれませんが3DソフトのSHADEもこれでコツコツやっていました。

昨年プリンター(PM−5000C)を手放し新しく買い替えてからさすがに出番が無くなりました。
何故か手放し難くまだ暫く手元に置いておくつもりです。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

MacPro2008のDVDのトレイが出ない [MACの話あれこれ]

MacPro2008のDVDのトレイが出ない
MacPro2008.jpg

数年前からキーボードのメディアイジェクトを押してもトレイが出なくなっていました
keyboard.jpg
予めアルミの蓋を手で押し下げて
キーを押せば出てくるケースが多いのですが
何かと不便

機材はPIONEER DVD-RW DVR-112D ですが
昨今 ATAPI接続の物は中古でも探さないと無理みたい
検索するとUSAでは未だ販売してる様な

自分なりにゴムベルトかモーターがおかしいのかな?と思うのですが
試しに隙間からベルト周辺を綿棒で掃除するといくらか改善する様です
そこで、パイオニア様にメールで問い合わせると
下記の様な返事を頂きました

『弊社製ドライブに使用しているゴムベルトですが、現物を確認したところ、
外形29㎜、厚さ1㎜となっておりました。
一般的にトレイが開かなくなる要因としましては、ゴムベルトの不具合の他に、
ディスクトレイのモータートルク機能の不具合等の可能性もあり、
ゴムベルトの交換のみでは改善しない場合もございます。』との事

物は試しとゴムベルト交換をする事に
探すと千石電商オンラインショップさんに
近いサイズの物が
φ30×0.95Tと
φ30×1.2Tゴムベルト(角)
内径なので心配ですが2本ずつ注文
CIMG2728.JPG
CIMG2727.JPG

DVR-112Dを本体から外し
CIMG2732.JPG
ベゼルを外し
CIMG2734.JPG
ネジを外すと
CIMG2733.JPG
トレイを引き出し
CIMG2735.JPG
ゴムベルトを交換、今回は
φ30×1.2Tゴムベルト(角)を使用いてみる

CIMG2736.JPG
ついでにRYOBI PSV-600でほこりを払う
pv-600.jpg

本体の電源ユニットのファンも埃になっているので
CIMG2729.JPG
ついでにブロー、キレイになりました
CIMG2731.JPG

此処で心配事が
DVR-112Dをブローする時ピックアップレンズの部分が
風圧で揺れていたが読み書き大丈夫かしら?気になる
精密部品ですよね!

元に戻すと
無事作動、読み書き大丈夫でした

たまにアルミの蓋が開かない事も有りますが
以前より安定しています

しかし余りDVD等使用しなくなりましたね!
しかし過去の経験から調子の悪い時
OSの起動メディアDVDから起動する時は
内蔵DVDが有った方が安心ですしね

出来れば新品DVR-112D を探した方が良いかな?
外付けでも何とかなるのだが!!

そろそろ当家のMacProも時代遅れになるのかな
1993年のMacDT-233も当家では現役なのだが
さすがにあんまり起動しませんが











nice!(16) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

マウスが又不調 [MACの話あれこれ]


マウス、Magic Mouseが又壊れる
SDIM0061.jpg
Macpro2008で使っているのだが
左クリックのみがまるで反応しない
これMacPro2008を買ってから2台目です
以前不調でお蔵入りしていたApple wireless Mighty Mouse
を再登場させる
SDIM0058.jpg

このマウスも上部のボタンが不調で
スクロール出来ないので
しまい込んでいた
臨時で使うう事に

サードパーティーのマウスも考えたが
矢張り使いなじんだMagic Mouseを
再度購入する事に
Apple Storeでは
既に販売終了で
Magic Mouse 2のみ!

量販店ではまだMagic Mouseを販売しているので
購入、予備も必要かな?
        SDIM0065.jpg

7年間で3台目、こんなもんでしょうか?

壊れたマウスは子供の手で
テーブルから何回か
下のコンクリートの床に落下した経験が有るので
無理も無いかな?と納得させる






nice!(24) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro2008でWindows 7(32bit)を無料でWindows10(64bit)に [MACの話あれこれ]

01.png
“Windows 10 の登場です。無料で手に入れることができます。”
とのメーセージが有ります、無料です!!!
03.PNG
自動で勝手にやられるのも嫌だし

しかしモタモタしていたら

ウィンドウズ10への無料アップグレード特典が7月29日に期限切れとなるの
メッセージが目に付いた

重い腰を上げ
MacPro2008でWindows 7(32bit)をWindows10(64bit)に
私に取っては64bitが肝心ですが


現在使用中のマシンは
MacPro (Early 2008)
OSは4台のHDに
Mac OS X 10.6 Snow Leopard (メイン)
OS X 10.8 Mountain Lion(たまに起動)
BootcampでWindows 7(32bit)(アプリに依って)
が入っています
最後のHDは個人ファイルのバックアップ用

日常差し支えないのですが
Windows 7(32bit)では
Shade3Dの個人データーの中にはメモリー不足で開くことが出来ない物が有ります
MACで作業すれば良いのですがWinでも開ける様にしてみたい、
その為の64bit化です

Windows 10は“Windows 7からの1年間の無償アップグレード”
なる物を利用して
更にWindows10 64bit化すれば
内蔵メモリー16GB全て有効利用出来る事になる

それもお金をかけずに!!!
これが肝心


アップグレードでは
Windows 7(32bit)はWindows10 (32bit版)にしかならない
その後
Windows10 64bit版をインストール
それも”クリーンインストール”しか選択は無い様です

64bit化は手順を踏まなければならないと言う事ですか?

作業を始めます
02.png

ネットからの自動ではなく
インストール用
USB ドライブをMedia Creation Toolを使って作成したいと思います
04.PNG
当初、
USBに32bitと64bitを一緒にダウンロードすると
07.PNG
08.PNG

中身は
15.PNG

32bit版にアップグレードは出来るが
64bitのインストールが巧く行きません
06.PNG
26.PNG
そこで
又Media Creation Toolを使って
32bitと
64bitのDVD(ISO)
を別々に作成
09.PNG
USBにはDVDドライブ故障に備え64bit版のみを作成
10.PNG
実はMacProのDVDがトレイが出なかったり、調子が悪いのです

Bootcampを使用していよいよインストール

試しに”外付けブルーレイ・ドライブ”にDVDを入れ
始めるとメッセージが出てインストール出来ません
Bootcampの場合
“外付けドライブ”は認識しない様です

素直に内蔵DVDを使用します

MacPro2008の4台のHDの1つに
独立してWindows10をインストールし
Windows10でパーテーションを切って
Mac、Winでファイル交換出来る様
FAT32でフォーマットしようと思いました
しかし
152GBのスペースをFAT32にはフォーマット出来ない
exFATでフォーマットし

Macで起動するとデスクトップにマウントされない
何故か認識しないのです

又はじめに戻って
Macで最初から2パーテーションを作成し
Bootcampで作業を始めると
パーテーションは無視され
”1”パーテーションになってしまう

悩んで!
再度Macで2パーテーションに

但し一つは”空”のパーテーション
敢えてフォーマットしないでおく

これでBootcampで残りのパーテーションに
64bit版をクリーンインストール

一度Windows10(32bit)にアップグレード後は
何故か認証は必要ない様です

更新プログラムをインストール
17.PNG

Apple Software Updateを使って
BootCampをアップデート
28.PNG
 又Macに戻って
空のパーテーションは、Macで共有スペースとしFAT32でフォーマット
今思うと、exFATでフォーマットした方が良かったかも

データーも移行したし、暫しこのままで行きます

もちろんでかい3DデーターもWinで作業出来ます。

話は変わりますが
アップルのメッセージに依ると
MacPro2008のハードのサポートも終了してしまったし
使い潰すしか無い様ですね!

それにしても“ATAPI”接続機器も巷に無くなってきたし
内蔵DVDの将来が不安
次回には何か手を打って見る必要が有るかも!

USB起動にすれば何とかなるかな?
兎も角64bit化成功です

ドライバー等不具合は追々チェックしたいと思います
終わってみれば結構手間がかかりました。












nice!(28) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MAC OS X El Capitan、インストールDVD作成 [MACの話あれこれ]

日常使用のMacPro2008
MacPro2008.jpg
未だMac OS X 10.6 Snow Leopard
を使用しています、其の主な理由は
Rosettaを有効にしたいのでしがみついているのです

時にはアプリの対応等で必要に迫られ
例えばSigmaDPの現像
Shade3D ver.15で作業の時は
OS X、Mountain Lionに切り替えています

以前からOS X El Capitanへのアップグレード・メッセージは気にしていたのですが
3DアプリのShade ver.15が
次期バージョーン“ver.16”から
動作環境が
Mac OS X 10.9/10.10/10.11 (64bitのみ)
の表示が、つまり
現在使用中のOS X、Mountain Lion未満は対象外に
まずい!

Mac OS X 10.9へのアップグレードにアクセスしていない間に
APPストアーには
OS X v10.9 Mavericks
OS X v10.10 Yosemite
はもう陰も形も見当たりません
OS X El Capitanのみです
一度は
ダウンロードしとけば良かった
後の祭り

MacPro2008はハードのサポートも打ち切りだそうですので
OS X El Capitanの其の後のOSでは本機は見捨てられ
新バージョンのOSはMacPro2008をサポートしなくなるのでは?
等々心配が!
そして
OS X El Capitanも
ダウンロードしておかないと
APPストアーには存在しなくなるのでは?
そうなる前にと
焦ってMAC OS X El Capitanをダウンロードし取りあえず確保する事に
        01.png
一度アクセスすれば再度ダウンロードは可能の様ですが
念のためインストール・メディアも作成しておいた方が宜しいかと思い
トライする

今時と言うか,USBでしょうが、昔気質でDVDも作ろうかと

USBに関しては
「iTea4.0」さんのホームページを参考にさせて頂きました
11.png
http://itea40.jp/technic/mac-troubles/how-to-make-installation-disk-of-os-x-el-capitan/

USBスティック本体もコスパに優れた
SP シリコンパワー USB2.0 USBメモリ Firma F80シリーズ 8GB
をAmazonにて購入
usb.png
USB作成
「iTea4.0」さん紹介のアプリ「DiskMaker X」をダウンロードし
12.png
手軽にインストールUSBは完成

DVDの作成です
再度ダウンロードしたファイルから
「InstallESD.dmg」を探し
02.png

03.png
「InstallESD.dmg」の上で右クリックして、
「このアプリケーションで開く」
「ディスクユーティリティ」を選ぶ。

左の「InstallESD.dmg」を選ぶ
ツールバーにある「ディスクを作成」をクリック
04.png
しかし何故か
起動ディスクに成らない
DVDを3枚無駄にしました

悪い予感はしていたのですが

Mountain Lionの起動DVDディスクは余り気にしなくても作成出来たのですが?


もしかしたらと可能性を信じて
最後に
USBのディスクは巧く行ったのだから
其のデーターを’利用してみます

先程作成したインストールUSBのディスクイメージを作成
13.png

        14.png

右クリックで「このアプリケーションで開く」
「ディスクユーティリティ」を選択
15.png
左下に表示されたMACOS10.11.5を選択し
「ディスクを作成」
16.png
完成
     17.png
起動ディスクで表示した処
18.png

今回は完成の様です

これでいつでもインストール出来ます


ドタバタしたこの作業、環境は
MacPro2008、OS X 10.6 Snow Leopardです
他の環境では違った結果が出たかもしれません

MACに馴染んで20年位になりますが
何時もアップルは古いものはあっさり切り捨ててきましたね!
その度我々は
物欲と戦ってきましたが
それでも未だにMACに拘っている自分が居ます!



nice!(23) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro2008  DVD(“ATAPI”接続)増設 [MACの話あれこれ]

以前
『それにしても“ATAPI”接続機器も巷に無くなってきたし
内蔵DVDの将来が不安
次回には何か手を打って見る必要が有るかも!』
と書き込みをした事が有りましたが

Amazonを見ていたら
Samsung
サムスン ATAPI(IDE)接続 H/H スーパーマルチドライブ 22倍速
リファービッシュ品 SH-222A
を発見

Samdvd.png
駄目もとで購入

只、気になったのは(リファービッシュ品)の文字
恥ずかしながら初対面でした
ググると
ファービッシュ品とは
「メーカー再生品」とも呼ばれ
初期不良などでメーカーに返品された物を整備したものだそうです
兎も角購入してみました

単純に取り付けると
トレイがぶつかり外に出てきません
下段は全然だめで
上段のほうが少しましなのですが
それでもぶつかってしまいます

ネジ穴の位置を修正すれば良いのですが
Macのケースに傷はつけたく無いし

仕方なく後方のみしっかりと締め付け
前方のネジは使用しないで本体を成る可く上方に押上げ
ボデイ下部にラバーを押し込みました
CIMG3102.jpg

CIMG3101.jpg

CIMG3103.jpg

若干傾きますがトレイは出る様になりました
ファインダーにも2台が表示されています
       DVD.png

ところがCDの読み書きは出来るのですが
肝心のDVDが読み書き出来ません!!!

矢張り再生品だと諦めかけましたが
販売元、風見鶏さんに連絡し
現物を返品処理
クレームの確認を依頼した処
後日、『確認が取れましたので同じ型番の物を返送します』との連絡
交換品が届いた処で
再度組み込むと
今回は異常がなく使用出来ました

悪あがきですかね?







nice!(14) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

内蔵電池交換 [MACの話あれこれ]


最近
MacPro2008を起動時に中々アップルマークが出てきません
真っ白な画面が出っぱなしです
これは内蔵電池の経へたリだろうと
短絡的に解釈し
交換する事に
dennchi.png

電池はCR2032-ECO
       CR2032-ECO.jpg

ボデイを寝かせてやればいいのに
横着して立てたままやったのが悲劇でした

外すのは問題無かったのですが
新品の電池を入れる際に、ドジって下に落としてしまいました
行方不明で出てきません
結局メモリーのカバーを外し
探しましたが行方不明、

まさかマザーボードを外さなければ駄目かな?
ショック!

心落ち着かせる為
翌日に持ち越しする事に
先ずは
埃を取る事に
CPUカバーも外しその周り
又電源周りも清掃して

お茶を飲んで、一服
再度良く眼を凝らすと
有りました!!!
下の隅の方に刺さっていました
CIMG3105.jpg

CIMG3104.jpg

良かった!
マザーボード迄外さなくって

解決です

アップルマークが中々出てこないのには
原因が他に有りました

又後日



nice!(13) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro2008にUSB3.0環境作成 [MACの話あれこれ]


SigmaDpのRAWファイルを
カードから読み込むのに時間がかかるので
USB3.0の環境を作りたく
ネットを散策

USB3.1なるカードも有る様ですが
mepi-u31.jpg

OS X El Capitan(10.11)は現時点では非対応
の但し書きが有るので今回は
USB3.0のカード
mathey品番:MEPI-2U3に決定
MEPI-2U3.jpg

予想はしていましたが
Mac OS X 10.6 Snow Leopardでは
カードは認識されていません
USB2.0.png

Mac OS X 10.8 Mountain Lionに切り替えると
USB SuperSpeedと表示されています
USB3.0.png
転送速度 1.5/12/480Mbps /5Gbpsと表示

これで幾らか早くなるかも

それにしても最近日々に追われて
カメラを持ち出していません






nice!(21) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

又々メモリー故障 [MACの話あれこれ]


昨年10月頃の話

度々MacPro2008が勝手に再起動
嫌な予感
Shadeで3Dファイルを開くと
“メモリーが足りません”との事

“このMacについて”を開くと
案の定4Gのメモリー2本が表示されない
01.jpg
メモリーを入れ替えてみたが反応無し
02.jpg

このメモリは以前
カリフォルニアのV社から購入し
2011年に矢張りエラーが出て
保証で交換してもらったのです

又故障です
4Gのメモリーのみ刺してみましたが
今回は1本に関しては存在も表示されません
04.jpg

保証3年も過ぎてしまったし

アマゾンを眺めていると
初代MacPro用の
Komputerbay 16GBメモリ 4枚組 4GBX4 増設メモリ
DDR2 PC2-5300F 667MHz 240pin FBDIMM ヒートシンク付
が出て来た
667.jpg

 チョウ安い
9500円です
駄目もとで購入
CIMG2814.jpg

CIMG2817.jpg

大丈夫かしら?

800MHzでは無く667MHzの初期の規格なので
少しは違うのでしょう
それにしてもこの4Gのメモリー・セットが壊れるのです
FB-DIMMは発熱に問題が有りそうです
各センサーの温度では
メモリーモジュールが66°cを超す事が屢々でした
しかし
其の時点でも後ろの排気ファンは静かな事が普通でした

購入したメモリーのみ4機取り付けました
CIMG2822.jpg
ヒートシンクの金具が心許ない感じですが
問題無く認識しています
06.jpg

然しこのままでは又繰り返しになりそうです
もっと強制的にメモリーを冷やす事は出来ないのか?
ネットを探していると有りました

Macs Fan Controlなるものです

ファンの回転数をコントロール出来そうです
TAKENさんのHPが参考になりました

根拠は無いのですが設定を自動から1500回転ぐらいにしてみました

FanControl.jpg
大体良く冷えている様です
静かな部屋ではファンの音が気になるかも知れませんね!
それから
10ヶ月程経過しましたが
現在の処問題は無い様です
ちなみに
現在の価格は7500円となっています

おもいつきで800MHzなるものを調べると
FB-DIMM 2.png
 買って置いた方が良いかしら





nice!(17) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

観念して、OS X El Capitanに [MACの話あれこれ]

次期バージョン
MacOS Sierraでは
ついに手持ちのMacPro2008は対象外になりそうです
来る時が来てしまった

Mac OS X 10.6 Snow Leopardを日常的に利用してましたが
どうやら
先日ダウンロードした
OS X El Capitanが本機では最後のバージョンになりそうです

観念して内臓HDのMountain Lionを
El Capitanにすることに

Snow Leopardは現状のまま残すことに
未だレガシーのアプリを使いたいので
特にGoLiveにしがらみが、
実は他のHP作成ツールが使いこなせないのです

先ずは外付けHDに
Snow Leopardと
Mountain Lionの
復元をディスクユーティリティ - を使って最新の状態で移行

HDがSSHDなので、根拠は無いのですがいつも通り
念のため全面削除、フォーマットし
OS X El Capitanをクリーンインストール

バックアップの外付けHDのMountain Lionから
個人情報は移行します
04.png
ネット、メール、アプリなど一々設定しないで済むので便利

作成したEl CapitanのDVDから起動すると
最後のメッセージで不発です
dvd.png
どうやら昔の様にはいかない様です
お作法が変わってしまった

それでは型通り
同時に作成しておいたインストールUSBから起動
usb.png
順調に終了
データーは外付けのMountain Lionから移動
特に問題はなさそうです
処が
Snow Leopardに切り替えようとしたら
一々ロックを解除しなければならない様です
面倒!!
01.png

02.png

そして又Snow LeopardからEl Capitanに切り替えようとすると
起動ディスクの画面にに出てきません
03.png

焦る!
再起動しoptionキーを押し続けると従来通り出てきます
06.jpg

作業に差し支えありませんが、面倒

BootCampでWin10を起動し
Win10からMacに戻る場合
OSを選択する際は従来通りです
07.jpg

この現象
個人的な考えですが
現代のMacPro,IMac,そしてラップトップ商品では
複数の内臓HD
そして複数のバージョンの異なるMacOSを内臓することは
想定していないと言うことに他ならないと言うことでしょうね!
当MacPro2008は4基のHDを内臓しています

タワー型のMacはもう製造されないのでしょうね
寂しい!
自分で改造?出来る部分が段々無くなっていきそうです

折角El Capitanになるのだから
USBマイクでも買って
音声入力を試してみたい

次期バージョンのmacOS Sierraに搭載される
Siriも興味ありますね〜

今のところ新しいMac購入は計画に有りませんが!
どちらかと言うとSIMフリーのiPhoneかな



nice!(9) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Firefox のブックマークの文字サイズ変更 [MACの話あれこれ]

通常使用はFirefoxです
何故ならサイドバーにブックマークが有るからに他ならない

そのFirefox をバージョン 48.0.1 ― 2016/08/18
にアップしたところ
何故かブックマークの文字が大きくなってしまい
項目を選ぶのに手間取る感じ
使いにくい!

前バージョンの時の文字サイズぐらいにならないか
ネットを検索

どうやら“アドオンStylish”をインストールすると何とかなりそう
インストールしてみた

右上のStylishのアイコンは地味で分かりにくい

     01.png

jusserand_tytaniaさんの回答を参考に

アイコンを右クリックしたが”新しいスタイルを書く”は出てこない
       02.png

ツールバーチェック確認
左クリックしてみた
      03.png
出てきた
新しいスタイルを書くをクリック
       04.png
白紙のスタイルを選択
       05.png
記述のページが出る
       06.png

jusserand_tytaniaさんの
記述を参考に
#bookmarks-view treechildren
{font-size: 28px !important;}
をペースト
07.png

文字サイズをお好みで書き換える
私は11PXに変更
お試しで確認、OK
適当に名称をそして
保存
大分見やすくなりました

生憎の台風で今日は暇
皆さん被害が少なければ良いのだが

目と鼻の先で台風が発生したり
中には西向きに移動するものがあったり
何か変動を感じるのは私だけでしょうか?









nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

さよなら PowerBookG4 [MACの話あれこれ]

さよなら
PowerBook G4 Titanium

01.jpg

02.jpg

03.jpg

予約してまで購入した
ラップトップだが
手放すことに

さすがに最近はネット検索もままならない
気の所為かローカルのネットワークにつないで
使用していると
他のマックの作業も足を引っ張られる様な気がする

MacOS9.2が久しぶりに見ると懐かしい
04.jpg

05.jpg

MacOS9でしか使えないエプソンのプリンター
PM−5000Cも処分したし
流石に出番が無い!

どこかの印刷屋さんで使われることは?
多分無いな?
さようなら!




nice!(26) 
共通テーマ:日記・雑感

さようならPowerMac DT233 [MACの話あれこれ]

又古いMACを処分
初めて買ったコンピューター
     CIMG3135.jpg

CIMG3132.jpg
CIMG3130.jpg

1年間悩み、調べ決断し購入

プリンター、MOなど周辺機器を含め
なんだかんだ、三桁の予算になってしまった

プロセッサーはG4に交換し
CIMG3134.jpg

グラフィックはDVI出力のカードに交換
改造、アップグレードしながら?
親しんできたマシンでした

このMACで3Dソフトを動かしてきたのですから
当時は我ながら辛抱強かったものです

現在のMAcProでもデスクトップ・ピクチャーは
当時のデザインを愛用
            macimage.png

身辺整理?
大掃除かな?

さすがに使えない

現在メインで使用中のMacPro2008も次のOSでは
対象外!
悩ましい!!!

nice!(18) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

マイクロソリューションのキーボードカバー [MACの話あれこれ]

MacProのキーボードは
テンキー付きのApple Keyboard (テンキー付き - JIS)
を使っています
MB110J.jpg
そのカバーには
ELECOMのキーボ-ドカバーPKB-MAC7を
2008年購入時から買い換えながら使ってきました
PKB-MAC7_21.jpg
確かに各キー毎にしっかり独立してカバーするのですが
それが仇になってしっかり打ち込まないと抵抗が強く
打ち損じが多くなってしまいます
(打ち方がいい加減のせいもあります、多分)

3枚目になって試しに
マイクロソリューション Micro Solution Inc.の
Pure Touch Key Protector #101 for Apple Keyboard (テンキー付き-JIS-US) / PTKP101
を買ってみました
一枚のカバーで全体を覆う形式です
PTKP101 .png

キー毎に独立はして無く
そう一枚のラップでカバーする様な感んじです

取り付けの際説明にもありますが
コーナーを慎重に決める必要があります
ptkp101-set101w600.jpg

取り付け後の評価としては
大変使いやすいのです
まるでカバーして無い様な感じで
各キーの感触が伝わってきます
耐久性はこれからですが

一緒に入っている裏面に取り付ける6個の滑り止めも使い勝手が宜しいです


nice!(20) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacBookPro2009軽量化 [MACの話あれこれ]

MacBookPro2009軽量化

普段はデスクトップMacPro2008を使用していますが
旅行に出る時はMacBookProを持ち出します

特に航空機の場合、
預け入れるのも心配なので
カメラとともにリュックに入れて機内に持ち込みます
しかし、カメラの電源等かなりの重さになります
手荷物検査まで
リュックに入れて持ち歩くのに最近重く感じだしました

旅先で撮った写真をRAW現像ソフト SIGMA Photo Proで
現像するのに MacBookProを持っていきたいし

どうせ、最新バージョンのmacOS Sierraには見放されたし!
軽量化に挑戦です

先ずはHDD
CIMG2790.jpg
SSDも最近だいぶ安くなってきました
Crucial MX200 SSD CT500MX200SSD1、500GB
が2万円近くで購入出来ました

現状では
MacBookPro2009本体 の重さは2040g
対策としては
HDD、90gを撤去し、SSD、40gに変更、凡そ50g減量
DVD、115gを撤去、115g軽減、DVDは思ったより軽かった

結果本体の重さが2000gを切って
1850gになりました

MacBook Airは暫く遠のく事に
手持ちのMacBookProは2.53GHzですので
暫く使えそうです

作業としては
開腹するときあの本当に小さなネジをなめない為
新たにドラーバーを購入

サンワサプライ
ドライバーセット TK-016(TK016)

アネックス(ANEX) 精密ドライバー プラス00×50 No.3450
これは正解でしたスムーズに作業が出来ました
       CIMG2792.jpg
CIMG2793.jpg
裏蓋を外し、ネジの長さが異なりますので
外した位置に並べておきました
CIMG2794.jpg
CIMG2795.jpg
まずはHDDを外します
CIMG2799.jpg
CIMG2800.jpg
CIMG2801.jpg
CIMG2802.jpgCIMG2803.jpg
     CIMG2805.jpg
CIMG2807.jpg

外したHDDは
USB3.0対応 SATA2.5HDD/SSD用HDDケース MOBILE BOX
に入れて
外付けHDとしてシステムとして使います
CIMG2791.jpg

DVDドライブを外しますが
これがとても細かいネジで
老眼の身には神経が疲れる
CIMG2804.jpg
なくすと困るので
ネジは元のパーツにねじ込んでおきました
CIMG2809.jpg

OSは折角ですから
クリーンインストールし
外付けのシステムから個人情報、アプリ等を移行
CIMG2810.jpg
CIMG2812.jpg
此のやり方が出来るようになってから
アプリ関係のインストールが楽になりましたね!
面倒なシリアル等の入力から逃れられる

SSDにより起動時間は
たいへん早くなったと思います

又念のためSSD の TRIM 有効化も同時に済ましておきました

MacPro2008は起動ディスクがハイブリッドSSHDですが
それよりSSDの方が起動時間は早く感じますね

旅行に持ち出すことを考えると
何より衝撃等モバイルとしては安心度が上がります

参考に起動時間はビデオで比較すると
66秒:16秒と
大雑把な比較ですが
かなり早くなりました








nice!(14) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Safari [MACの話あれこれ]

その昔MacOSXがブラウザ Safariを発表し
safari.png
その後Internet Explorerから決別されてから
使い勝手に戸惑いました

特にサイドバーが無いことが私にとって最大のネックでした
当時探し回ってやっと
FIreFoxにたどり着き
今日に至っています

しかし最近Safariを開く機会があり
よくよく見てみたら
サイドバーの設定があるのですね!
side.png

怠慢でした

また使う機会を増やして行きたいと思います





nice!(12) 
共通テーマ:旅行

GPUを有効に [MACの話あれこれ]

昨今GPUの活用を耳にするが
イマイチ良く解らないし
それに対応しているとアナウンスしているアプリも現在使用していない(つもり)

そんな折
SIGMAデジタルカメラのRAWデータの現像ソフト
SIGMA_PhotoPro6.5.0
でそれができるとの事
SIGMA_PhotoPro6.5.0.png

日常使いのMACpro2008
grafic.png

ビデオカードは
NVIDIA Quadro 4000 for Mac 2GB GDDR5 SDRAM
をインストールしてあるので
これは試してみようと
早速インストール
SIGMA_PhotoPro6.5.0
の設定を
GPU有効
ドライバーはMACOS標準を選択

しかしRAWファイルを開くと
途中で(エラー)が出て敢え無くダウン
error.png

NVIDIAのサイトのドライバーをインストールしてみたがダメ
nvidia.png
しばし諦めチェックを外した

メーカーサイトでSIGMA_PhotoPro6.5.2発表
説明には
(GPU高速化を有効にした際に、一部のコンピュータ環境において動作エラーとなる現象を修正しました)
との事
自分のMACはこれに該当してしまったのかな?
SIGMA_PhotoPro6.5.2.png
アップグレードしたら
今回はエラーは出ずに無事終了


その後
SIGMA dp0 Quattroのファームウェアがダウンロードできます
ファームウェアアップデートのお知らせ
手持ちの機種SIGMA dp0 Quattroなので
ファームウェアアップデートをアップデートする

しかし同時に現像にはSIGMA_PhotoPro6.5.3にバージョンアップの必要があるとの事
大丈夫だろか?
続いて
SIGMA_PhotoPro6.5.3にバージョンアップ
(メモリーを追加し高速動作)
(GPU高速化)
双方にチェックを入れたが
今回はセーフでした、よかった
SIGMA_PhotoPro6.5.3.png
しかし
果たして結果は早いのだろうか体感的にはイササカわからない


念のため
改めて手持ちのアプリを調べてみたら
adobe photoshopcs6
も環境設定で有効になっていました
ただし一部機能の為自分の日常使用で実感はありません
phtoshop.png

photoshopは普段殆ど写真関係のトリミング位です

写真でも撮りに出かけなければ!













nice!(18) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iPhoneでテザリング [MACの話あれこれ]

この映像
持てるMac機材を並べてみた!
訳ではありません

01CIMG3246.jpg

仮想化ソフトParallels Desktop10を
Parallels Desktop12 for Mac にアップグレードした処
インストールしてあったMacOsXsnow leopard server
が再起動を繰り返し、使い物にならなくなってしまいました
原因を探るのも面倒なので
旧バージョンのParallels Desktop9をインストールし
バージョンダウンし
MacOsXsnow leopard serverを再度インストール
問題なく動くのですが
解像度が低く、NVIDIA Quadro4000を活用できない
しかし解像度が上げられない事には
手持ちのNVIDIA Quadro4000 for Macのドライバーを
インストールしようとした処OSを10.6.8にする必要があるとのメッセージ

ここで問題が現在転居したばかり
この MacProをインターネットに接続する手段がない!
ADSLも光回線も未だ契約していないのです

固定電話に決別し
スマートホンに移行する為
本体iPhone 7 PlusをApple Storeオンラインで7月末に購入し
OCN モバイル ONE、そう音声対応格安 Simもヨドバシカメラで安く購入
契約は8月初めにしました
契約した最初の月は基本料金無料だそうで
7月も月末だったので
月が変るのを時間待ちしていました

初めてのスマホです、遅まきながら、スマホ・デビューです
キーボードの入力すら侭ならないのが現在のレベルですが

03iphone.jpg

梱包は以外と地味
iPhoneではテザリングが出来るはずです
これを試してみよう!!!
MacProとの接続はUSBケーブル経由で
充電しながら使えるので中断の心配が無い

iPhoneのインターネット共有をONにし

04CIMG3249.jpg

05CIMG3252.jpg

MacProのネットワークの設定をiPhoneUSBに設定

06iphoneusb.png

おお!ネットに接続完了
SpeedTestで調べるとおよそ2MB位出ています
行けるじゃないか
動画もゲームもしないので取り敢えず良し!

さて本題のParallels Desktop上のMacOsXserverのアップグレードです
残念、ネットワークの設定画面にiPhoneUSBが表示されないのです

07palarellsEth.png

これではネットワークに繋げない、どうしよう?

無い知恵を絞った結果が最初の画像です

Iphone7 Plus---USB---MacBookPro---Ethernet---MacPro
が構成です

MacBookPro上ではUSB経由でIPhoneのネットワーク共有を
MacPro上ではEthernet経由でMacBookPro上のネットワーク共有を
Parallels Desktop上のMacOsXserverのネットワークでEthernetを選択すれば
結果IPhoneのネットワーク共有が利用できる事になります
これで仮想化ソフト上の
MacOsXserver上でもインターネット接続ができました

やっとMacOsXserverのソフトウエアー・アップートが実行できます

08macosxserver01.png

結果10.6.8にアップデート完了

09os10.68.png

NVIDIA Quadro4000のドライバーをインストール

10nividia.png

そうだ Parallels Toolboxを入れねば

11tools0.png

12tools1.png

13tools2.png

14ools3.png

これで解像度が選択できるようになりました

15kaizoudo2.png

しかし、ダウンロードに2時間近くかかりました、回線が遅いから仕方ないか
問題はデーター通信容量契約量3GBがもうすぐ残り少なくなってしまいました
わずか11日間ぐらいでした
まあ!来月はそれほど使わないでしょう、多分
これで何をするかと言うと
古えのGOLIVEを使いたいと言うだけなのですが
お粗末様でした!!







nice!(8) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

迷惑メール [MACの話あれこれ]

最近目立つのが
Apple Store を名乗ったメールが多くきます
すごく迷惑ですが
IDにメルアドを設定するサイトが多いので
その変更も手間がかかり躊躇してしまいます
今日来たメールは初めてのタイプですが
心当たりも無いし、いかにも臭いです!!

meiwaku.jpg

本当に鬱陶しい


nice!(19) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro内臓DVDが又々壊れた [MACの話あれこれ]

お正月やる事も無いので
MacPro2008を掃除していたが
今回又々 DVDのSH-S222Aが異常
あまりDVDは使わないがそれがかえって良く無いのだろうか?
データーの保存のみに使用している状態それも偶に

このDVD数年前に増設したSH-S222Aという機種

ata sh-s222a.png

当初一週間しない内にDVDの読み書きができなくなり
初期不良で交換処理をしてもらった曰く付き
先ずは
DVD+RWを読み込み出来ない
試しにDVD-Rに書き込むと
最初は書き込むが最終処理でエラーが
ディスク2枚無駄にした
又だめだ!

昨今
ATAPI/IDE接続のDVDを探すのは困難だと覚悟したが
サムソン製があったが過去2台トラブルがあったので敬遠

アマゾンで下記の機種が
LG Electronics 製
ATAPI/IDE接続 5インチ内蔵DVDドライブ ブラック GH22NP21BK (バルク)


ata GH22NP21BK.png

しかし先人のHPを見るとMacPro2008は
隠しSATA端子なる物が有るそうな
と言う事は
マザーボードの未使用SATA接続インターフェースにSATAケーブルを接続し
今時のインターフェースがシリアルATAのDVDを接続できるのでは無いだろうか

そうであれば次回も選択に困らない
更に起動ディスクとして使えれば申し分無い

Amazonで
HLDS S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト付 GH24NSD1
があったが
ビックカメラで探すとお値段も1,933円(税込)とお手頃

S ata gh24nsd1.png

折角だから2個あるSATA接続インターフェースを
内臓DVDと外付けHDDで使おうと

SATA III 6GB シリアルATAケーブル
SATA → eSATA変換(2ポート)
柄の長いドラバー、心配なのでマグネット付きを購入
SATA用電源変換ケーブルなどを購入

eSATA.jpg

        SATAL.jpg


driver.jpg

powerc.jpg

グラフィックカード本体を外し

thumb_IMG_1338_1024.jpg

thumb_IMG_1340_1024.jpg

ヒートシンクカバーを外す
冷却ファンユニットを固定しているネジを2カ所外します
場所が深い
柄の長いドライバーが役に立った

thumb_IMG_1343_1024.jpg

外した冷却ファンユニットを掃除

reikyakufa.jpg

取り回しが楽な様に
3.0ケーブル ストレート-下L 70cmを使用

しかしHDDの奥の隙間にケーブルを入れるのに
思う様に入らない
HDDのSATAコネクターを一時的に外すことに
隙間に入れやすくなった

thumb_IMG_1346_1024.jpg

thumb_IMG_1347_1024.jpg

もう1つはeSATA変換ポートの方に

thumb_IMG_1351_1024.jpg

電源はSATA用電源変換ケーブルを使用

組み込む前にケーブルを接続し
システムで認識するか?
トレイは動作するか?

        thumb_IMG_1354_1024.jpg

確認・・・問題なし

最終的に組み込む

thumb_IMG_1362_1024.jpg

thumb_IMG_1367_1024.jpg

上下のDVDはファインダーで選択して開閉できる

finder.jpg

キーボードのメディアイジェクト・キーでは
下のDVDは選択はできない・・・チョット不便

システムで確認

sisutemu.png

起動ディスクとしても使用出来るか

kidou.png

問題無い様です
これならSATA ブルーレイディスクレコーダーも組み込めるかも

eSATA変換(2ポート)のポートに
外付けのHDDケースをつなぎたい
eSATA対応のHDDケースあまり無いのですね
CETURY のUSB3.0+eSTA HDDケースを購入

thumb_IMG_1336_1024.jpg

試しにMACの
OS”Mac OS X 10.8 Mountain Lion”が入ったHDDを挿入,テスト

システムで認識

 out hd 2.png

out hd 3.png

システムで起動ディスクとして認識

out hd.png

外付けHDDとしても転送スピードはUSB2.0より速そう

10年以上使うとMacProも使うとだんだん不便になりそう
でも、まだ使うぞ!







nice!(37) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

頂き物 [MACの話あれこれ]

頂き物
久々に会った姪から送ってもらった写真
年末に来日した”クックCEO”さんです

IMG_3388s.jpg

iPhoneを買い替えの為訪れた”Apple 表参道店”で偶然お会いしたそうです
来店の情報は入手していましたがまさか親戚の者がお会いできていたとは、羨ましい限りです

MacPro2019も手が届かない高嶺の金額の代物になってしまったし
所有するiPhone7Proのバッテリーも未だ93%でているし
当分の間AppleStoreを訪れる機会も無さそう

後方に最年長デベロッパーの若宮正子さんも写っています

しかし写真付きメッセージを送ろうとした時つまずいていましたが
OCEモバイルONEの格安SIMと契約している為
SMSやMMSで写真付きメッセージを簡単にやり取り出来ないのです

そう!そこはiPhone同士
iMessageが有るじゃないか!
今般初めてiMessageを利用しましたが便利ですね。


nice!(28) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iTunes でiPhoneが認識されない [MACの話あれこれ]

iPhone7 の”バックアップ”と”同期”を久々に実行しようとしたら
何故かiPhoneをデバイスとして認識しない

itune1.png

何故だろう! 焦る
これでは、iPhoneのバックアップも同期も出来ない

システムのUSBではiPhoneを認識しているし
写真.appでも認識し写真を取り込める
ダメ元でiPhoneを再起動したがやはりダメ

MacPro2008はOS X El Capitan (10.11.6)
iTunes のバージョン12.8.2.3 最新です
iOSのバージョンは13.3.1

OSXのバージョンかしら?

試しに外付けの”High Sierra”を立ち上げる
(前に興味本位でmacOS Sierra Patcherを使ってインストールした)

iTunes のバージョンは同じ12.8.2.3 だが何とiPhoneをちゃんと認識する!

El Capitan に戻って再挑戦
どうやら iTunesが怪しい

”ダウンロード - iTunes for Mac 12.8.2”のページからダウンロードし
上書きインストール

itunesDown.png

やはり認識しない、しかし
iTunes for Mac 12.8.2.3へのアップデートを促され・・・実行

何とiPhoneを認識・・・よかった

itune2.png

itune3.png

再インストール前のiTunesではインストール時に何かトラブルが有ったのか?
バージョンは12.8.2.3で同じなのだが・・不思議、よく有ることだが

結論としては
iTunes for Macの再インストールで解決しました
半日潰してしまった




nice!(24) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MacPro2008でe-Tax [MACの話あれこれ]

この時期確定申告でお忙しい人々は多いのでしょうね

Macの環境で、2週間位前にe-Taxで申告を進めてみた

00mynaum.png

マイナンバー・カード/カードリーダー使用を選択
OSが古すぎると去年失敗してしているので

HighSieraでならいけると思って
(macOS High Sierra Patcher Tool)を使ってインストールしておいたが
サポートしませんと記述が

02sapoGai.png

04OsKankyou.png

04suisyou .png

物は試しとjizenMacをダウンロード

03jizen.png

やはりアッサリとけられました

05etaxMac.png

ならばと、環境が古いが少し無理を承知で、意を決して
macOS Catalina Patcher Toolを使ってインストールし
Catalina環境を作ってみようと

以前買っておいた安いUSB20GBを使ってインストールUSBを作成してみた

toshibaUSB2.png

ここから徒労の時間が始まる
なぜかこのUSBからブート出来ないのだ?
改めて作り直してもダメ

止む無く放置しておいた外付けHDDにパーティションを切ってこのUSBをディスクユーティリティーを使って複製
手を省いて作成する

するといつも通り外付けHDDからブートでき、とりあえずインストールが始まる

IMG_4006.png

IMG_4007.png

IMG_4009.jpg

IMG_4010.jpg

IMG_4012.jpg

しかし、”Patche”を当てるタイミングを忘れてしまい
この画像から先に進まない

IMG_4015.jpg

やり直す
Opinionキーを押して(EFIBoot)のアイコンを選択して再開 

IMG_4028.jpg

再起動メッセージ直前に”戻”りをクリック

IMG_4029.jpg

mac OS Post Installをクリックし
Patcheをインストール

IMG_4031.jpg

IMG_4032.jpg

EFI(多分)の読み込みが始まり

IMG_4035.jpg

無事Catalinaが立ち上がりましたが!

IMG_4036.jpg  

IMG_4037.jpg

搭載しているグラボはNVIDIA Quadro 4000は一応”Metal”対応なのですが

IMG_4042.jpg

何しろドライバーがサポートされていないのでグラフィックは悲惨です
資料を移動させると画像が波紋のようにダブり使えません

IMG_4046.jpg

まあ!e-Taxは処理できるだろうと思い
アクセするが又障害が!

06CtalinaJyunnbi.png

「jizenMac」フォルダの「インストーラ(jizenInstall.pkg)」を実行してください。の指示に従ってインストールするが
ブラウザのSafariにこの”機能拡張”が拒否されてしまう・・これでは手続きができない

06safariKinou.png

機能拡張をインストールするため
Catalinaをセーフモードで立ち上げようとするがセーフモードで起動出来ない
と言う事で敢え無く申告は挫折することに!!!!

それと日本語入力が上手くいかない、解決方法があるようですが試していません
APFSフォーマットも初体験で戸惑うことが多かった

結局、昨年通り
BootCampでWin.10Proを使って申告・・無事終了
出来るものならば来年もe-Taxで申告したいが
Win.10もいつまで対応してくれるか

無駄な努力!徒労の時間でした

OSの切り替えはOptionキーで選択できます

IMG_4056.png

システム環境設定で起動ディスクの選択は
ElCapitanからCatalinaは表示されません

ElCaKidou.png

High Sierraからは最初何も表示されませんでしたが

HighSieraKidou .png

しばらくすると表示が出てCatalinaが見えます


HighSieraKidou2.png

Catalinaからは

CataKidou.png

すべてのOSが表示されます
どうやら”APFSフォーマット”の為らしい・・・初体験のフォーマットでした

「いい加減新しいMacに変えれば良いのに」と言われそうですが
拘りの理由が多々あります

残る手段は中古Mac購入か?
できればElCapitan百歩譲って、HighSieraの環境を確保できる機種かな?
CPUは3.2 GHz Quad-Core より落としたく無いし
MacPro2008を気遣いながら出来るだけ長く使い続けたい

徒労の1日でした



nice!(6) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
前の30件 | - MACの話あれこれ ブログトップ