SSブログ
長野 花桃 ブログトップ

花桃 [長野 花桃]

4月26日から2泊3日で阿智の花桃を見に行きました。
都合の良い日に宿が取れなかったので
佐久経由で先ず渋温泉に行くことに
連休を避け宿泊費を抑えて
阿智の花桃開花情報、週刊天気予報等気にしながら

道すがら
”道の駅 南きよさと”
で谷間に泳ぐ鯉のぼりの大群が目に入る

SDIM1335.jpg

SDIM0076.jpg

SDIM0077.jpg

適度な風が鯉を泳がせて
気持ち良さそう

お昼を取りたいので
知人から聞いていた佐久のパン屋さん
Bakery Cafe Cocorade に

都合よく知人夫婦と合流できました
店内のパンを購入し
イートインできます

何とコーヒーが紙コップでフリードリンクです
なんかとっても割安感満点

店内のみならず
屋外で浅間山の雄大な景色を見ながら
食事を楽しむことができます

        coco.jpg

coco2.jpg

coco3.jpg


この後
地獄谷野猿公苑を経由して
渋温泉に___

nice!(11) 
共通テーマ:旅行

地獄谷野猿公苑 [長野 花桃]

accessmap2.jpg

地獄谷野猿公苑は冬季でなければマップ上方の有料駐車場まで
普通乗用車で行けます、ただし利用してみると道中はすれ違い困難な狭い道です
駐車場からの時間は歩いて15分ぐらいだそうです


SDIM1337.jpg

歩く時間は半分位で済むようです

SDIM1338.jpg

道中はかなり高低差があり、足にきます

SDIM1339.jpg

SDIM1342.jpg

最後のきつい坂道はどちらのコースも共通です
 
温泉が吹き上げています

SDIM1343.jpg

SDIM1367.jpg

やはり猿は冬季以外は温泉には入らないそうです
寒さゆえに温泉に入るのでしょうか?

SDIM1348.jpg

何故か温泉水を飲んでいました

SDIM1361.jpg

SDIM1366.jpg

何となく憂いを含んだ表情

SDIM1353.jpg

SDIM1364.jpg

母子愛を感じられます、微笑ましい

SDIM1355.jpg

幸い帰り道も対抗車とすれ違いがなかった、よかった!
上川温泉近くの駐車場の方は無料のようです
歩く時間は倍の30分との表示が

渋温泉に向かいます____

nice!(18) 
共通テーマ:旅行

渋温泉 金具屋さん [長野 花桃]

渋温泉に向かいます

宿泊は旅館 金具屋さんです


SDIM1376.jpg
        SDIM1383.jpg

お部屋の解説冊子によれば
昭和11年に完成した木造4階建ての「金具屋斉月楼」
昭和初期の古い建物をそのまま残して現在も使用しております。
昔ながらの建築や温泉に触れて、現代の便利さで失われたなにかを感じていただければと思います。
施主は六代目西山平四郎、
棟梁は小布施の三田清助。
大正から昭和にかけて鉄道網が完成
六代目はそれまでの療養宿ではなく絢爛豪華な観光旅館を目指すためにこれらの建物の建設を計画します。

八間半(約15m)の杉の通し柱13本で立ち上げられた木造4階の楼閣。

        SDIM1378.jpg

SDIM1384.jpg

        SDIM1386.jpg

内の客室はそれぞれを独立した家屋に見立てられ、
玄関、土間、框、次の間、本間、縁側がつくられている。
したがって各階に2室ほどしか部屋がなく、
4階建てにわずか7室という贅沢な造りとなっている。
幸い此の部屋の1つが予約できました

SDIM1370.jpg

SDIM1372.jpg

ただ、宮大工が建てたとはいえ社寺仏閣のような荘厳なものではなく、
旅館建築ならではの「遊び」が随所に施されている。

例えは水車の廃材を使った階段やアワビの貝殻を使った屋根、

SDIM1373.jpg
1階の廊下の様子も大変斬新なものになっている。

SDIM1374.jpg

SDIM1375.jpg

SDIM1387.jpg

ワビサビの伝統文化ではなく、ケレン味にあふれた庶民発の建築というのも大きな特徴となっている。
と記述が

宿の名前、金具屋が気になったので尋ねると
宿を始める前の商が 金具屋 だったそうで
ガラス越しにあった、古い器具がその名残なのでしょうか?

SDIM1408.jpg

SDIM1409.jpg

SDIM1405.jpg

        SDIM1395.jpg

古い建物である故
匂いだとか、廊下を歩く音、木造の軋む音、トイレなど
気になる事が沢山あります
完璧な現代のホテルの基準で判断する方にはお勧めできませんね

それに、注目される建物故に、窓をうっかり開けると表にカメラ・マンが絶えずいて
窓辺は要注意です
昔の旅館の様に窓の手すり”高欄”?にお風呂上がりの手ぬぐいを干そうと思いましたが
カメラを気にしてやめました。

館内の温泉は8箇所有るそうですが、全部は入れませんでした
鎌倉風呂

        SDIM1392.jpg

浪漫風呂は昭和25年に造られました
内装が凝ったお風呂で一見の価値ありです

SDIM1403.jpg

SDIM1402.jpg

SDIM1401.jpg

SDIM1400.jpg

SDIM1397.jpg


露天風呂龍瑞も浅いところでは
枕のような置石を利用すると体を横にできる為、寝ながら頭上の夜空が楽しめます


これらの施設を維持することは大変な事だろうと思います
長く残ってくれる事を願いながら温泉を楽しみました

食事は品数が多く食べきれないぐらい
山芋、自然薯?が朝晩でました

夕食
03.jpg

朝食

02.jpg

温泉街を歩いていたら
軒先きのガラスの灯火が目につきました、何かいい感じ、異空間の様な!
覗き込んでしまいました。

SDIM1390.jpg

SDIM1389.jpg

SDIM1388.jpg


明日は阿智の花桃に行く途中妻籠宿に行く予定です____

今時珍しく部屋にマッチが

       01.jpg





nice!(20) 
共通テーマ:旅行

妻籠宿 [長野 花桃]

妻籠宿
阿智に行く途中寄って行きます
乗用車は第一駐車場は駐車できないので第二にしました
桜はその花びらを地面に敷き詰めています

SDIM1453.jpg

なんかレンゲの花は久々に見る気がします、田んぼに最近はあまり見ない様な

SDIM1411.jpg

修学旅行の中学生で賑やか

SDIM1412.jpg

SDIM1415.jpg

端午の節句を控えて、豪華に勢ぞろい

SDIM1416.jpg

SDIM1420.jpg

SDIM1422.jpg

結構外国人も目にします

SDIM1424.jpg

SDIM1428.jpg

SDIM1431.jpg

SDIM1432.jpg

ひなびた街並みを艶やかに

SDIM1437.jpg

SDIM1436.jpg

SDIM1441.jpg

SDIM1445.jpg

SDIM1446.jpg


お昼は途中の道の駅で済ましたので
ソフトクリームを
りんごのソフトクリームが甘ったるく無く美味しかった

SDIM1448.jpg

その気があれば旧中山道を馬籠宿までハイキングできるのだが
自信がないので諦める
若い白人カップルがその道を進んでいった


阿智村昼神温泉は既に花桃は盛りが過ぎてしまっていたのは分かっていたので
月川温泉の花桃祭り会場方面に_______


nice!(15) 
共通テーマ:旅行

阿智村 月川温泉”花桃”まつり [長野 花桃]

阿智村昼神温泉は既に花桃は盛りが過ぎてしまっていたのは分かっていたので
月川温泉の花桃祭り会場方面に

        hanamomo.png
HPから

観客は多いが、駐車場は無料、空きがあった

川沿いに花桃が満開

SDIM0096.jpg

SDIM1458.jpg

SDIM1461.jpg

SDIM1463.jpg


結構な人通りで、人並みが切れるタイミングが中々難しい

SDIM1467.jpg

SDIM1468.jpg

SDIM1470.jpg

空模様が曇りの為あまり冴えない

昼神温泉に宿を取っておいた
少し温泉街から離れた街道沿いの宿です
お値段が手頃で口コミの評判で決めました

thumb_IMG_0619_1024.jpg

thumb_IMG_0620_1024.jpg

thumb_IMG_0621_1024.jpg


施設は平凡ですが、清潔で必要最小限度は揃っています

thumb_IMG_0613_1024.jpg

      thumb_IMG_0614_1024.jpg

気さくな家族経営の雰囲気
リピーターが多い様です
すごい数の蔵書です

      thumb_IMG_0618_1024.jpg


食事は豊富で美味しい

thumb_IMG_0609_1024.jpg

特に山菜の天ぷら

        thumb_IMG_0612_1024.jpg

牛肉、馬刺し、五平餅が美味しかった

        thumb_IMG_0610_1024.jpg

        thumb_IMG_0611_1024.jpg
うっかり一口二口食べてから写真を撮っていない事に気がつきました、お粗末!

漬物もたっぷりでした
満足。




nice!(19) 
共通テーマ:旅行

阿智村 花桃祭り [長野 花桃]

都合でしばらく間が空いてしまいましたが
花桃続きです

翌朝宿の勧めもあり食事前に朝市を覗く
朝6時から8時までほぼ毎日開催されるそうです

SDIM1475.jpg

結構賑わっています
珍しい山菜が目につきます

SDIM1476.jpg

飯田市の方から出張している店も

SDIM1485.jpg

太いアスパラが格安でした
今晩の一品に加える事に

いかにも朝市の雰囲気のおばあさんが
品物も大分捌いた様です

SDIM1477.jpg

奥の方にも店があります

SDIM1478.jpg

花桃の苗も人気みたい

マンホールの蓋にも拘りが

thumb_IMG_0628_1024.jpg

旅館に帰ると朝食の用意が

thumb_IMG_0625_1024.jpg

天気も良いので昨日の花桃祭りに再度行く事に

その前にヘブンスそのはらに
15分ほど結構長いロープウェイでゲレンデまで
往復2200円でした

SDIM1508.jpg

SDIM1491.jpg

SDIM0081.jpg

SDIM0082.jpg

SDIM0083.jpg

SDIM0085.jpg

SDIM0088.jpg

SDIM0090.jpg

SDIM0092.jpg

SDIM0093.jpg

黄色い水芭蕉もあるのですね

SDIM0094.jpg

再び月川温泉花桃まつりに
駐車場は満車状態しばらく入り口で空車待ちに

屋台の匂いに誘われ昼メシに

thumb_IMG_0630_1024.jpg

今日は風が止んで鯉のぼりが元気ナシ

SDIM1511.jpg

やはり空は青いほうが見栄えがする

SDIM1486.jpg

SDIM1488.jpg

SDIM1490.jpg

SDIM1517.jpg

SDIM1520.jpg

帰路につくことにします
帰り道八ヶ岳山麓の
笹原集落にちょっと寄っていこうと思います



nice!(12) 
共通テーマ:旅行

笹原集落 こて絵 [長野 花桃]

昼神温泉からの帰り道
八ヶ岳山麓の
笹原集落に

SDIM01.jpg

此の一画の集落には
土蔵が多く屋根の下の漆喰上部に
”こて絵”が多く残っています

SDIM02.jpg

今回2台持ちでSIGMA DP3 Merrillの出番です
75mm相当です

SDIM0099.jpg

SDIM0100.jpg

SDIM0101.jpg

SDIM0104.jpg

SDIM0105.jpg

SDIM0106.jpg

SDIM0107.jpg

SDIM0108.jpg

SDIM0109.jpg

SDIM0110.jpg

SDIM0111.jpg


集落には観光客も含め人っ気がありません
静か!!
のどかな春のひと時

SDIM04.jpg

SDIM03.jpg


さて、早めに帰路につくことに
nice!(13) 
共通テーマ:旅行
長野 花桃 ブログトップ